流木の作り方 流木を煮ます

流木は、水槽のレイアウトで重要なパーツですね。今日は私の流木の作り方を紹介します。

洗います

私の扱う流木は、木の根です。最初は汚れているので、水に漬けてしばらく置いきます。今回は1週間ほど、水を交換しながら着けておきました。その後で汚れを洗い落します。

よく洗います

今回は200個くらい作ります

水に漬けます

よく洗った流木を、また水に漬けておきます。そしてアクが抜けるようにできるだけ長く水を交換しながら置いておきます。この時に、長く置いておくと、蚊が繁殖します。なので、水はよく交換します。そして水連鉢からグッピーを持ってきて入れておきます。
2か月くらい置いておきました。

世話します

煮込みます

よく漬けておいた流木を煮こみます。この時にアクがたくさん出ます。水が茶色くなります。重曹を入れて煮ると、泡がたくさん出ます。
1時間程度煮込みます。
アクはいくらでも出るので、ある程度煮込んだら終わりにします。
そして水でよく洗い流して乾燥させます。

庭で煮込みます

重曹を入れます

庭です。工事中です。ここに家が建つ予定なんですよ。

泡立ちます。よく煮ます。

鍋に入りきらないので、分けて煮込みます。

3、4回煮ます。一日かかります。

fan
暑い…。暑いよ。

乾燥させます

完全に乾くまで、よく乾燥させます。今は乾季で、1年で最も暑い時期なので、日中は40度近くなります。もうカラカラに枯れ切ります。すると軽くなって水に浮きます。
しばらく水に漬けておかないと沈みませんが、水分を含んでいると、カビたりするので、よく乾燥させます。1か月くらい置いておきます。

乾燥させます

fan
できました!

まとめ

完全に乾燥したら、日本に出荷したいと思います。
私たちのお店、Port Riseのサイトも見てくださいね。






ABOUTこの記事をかいた人

タイ人女性です。日本のことが大好きで、今日本語を勉強しています。 タイ語、英語は得意です。Port Riseを通してタイの色々なお店を日本の方たちに紹介していきたいと思います。