アクアリウムバスに向けて流木を作りました。

fan
2019年8月11日に開催されるアクアリウムバスで、私の流木を販売することになりました。
当日に販売するための流木を作りました。

アクアリウムバスってどんなイベント?

アクアリウムバスは、一般の方も出店できる、熱帯魚・生き物関連の即売会です。私はこれまでに出店したことも行ったこともなかったのですが、フォロワーさんからお誘いをいただきまして、出店できることになりました。
アクアリウムバスのサイトは、下記バナーよりご訪問ください。

アクアリウムバス
開催日 :2019年8月11日(日)
開催時間:11:30~17:00(10:30~は先行入場の方のみ)
開催場所:東京都立産業貿易センター台東館 4F
入場料 :1,000円(先行入場2,000円)小学生以下のお子様は無料

fan
たくさんの人に流木を見てもらって、触ってもらって、そして買ってほしいんです!

私の流木の最大の欠点は…

大きいんですよ。私の流木って。どのくらいかっていうと、平均40センチオーバーなんですね。私は大きい方が良いもんだと思っていたので、結構大きな流木を集めていたのですが、どうやらそんなことはないようですね。小さい流木のニーズがあるということを知ったので、用意しました。小さいサイズ。どのくらい小さいかというと…。

買ってきた流木を開きます

開けます

出します

ヤードムを吸います

出してみます

これくらい

手のひらサイズです

コップに入る大きさです

fan
どうですか?この大きさ。小さくてかわいらしいですね。

洗います

既に1か月ほど水に沈めておきました。このくらい沈めておくと、完全に沈んで、水に浮きません。1個ずつ洗って、汚れを落とします。

これで200個です

ちりばめてみます

いろいろな形がありますね

煮込みます

洗ってから1週間程水に沈めておきました。まだまだアクがでるので、鍋で煮ます。

煮ています

フタを開けてみましょう

湯気がボワッてなります

木の匂いです

どうですか?

完全に煮上がってますね

冷めました。真っ黒です。

煮終わった流木は、一晩置いておきました。

もう一回洗います

一晩おいた流木を、もう一度洗います。

真っ黒な水です

洗い終わった流木を乾かします

洗い立てが一番いいですね

2週間くらい乾かします

しばらく乾燥させて完全に乾くので、最初は水に浮きます。だんだん沈んでくるので、しばらくお待ちください。

まとめ

小さい流木は、1回でたくさん煮れるので、いいですね。30センチ水槽などの小型水槽だったら、小さい流木しか使えないので、小型水槽には良いかもしれません。または、水草を活着させて使うのにも丁度良いですね。
ここで、他の流木と比べてみましょう。

大きい流木です。これもいい…!

枯れてます

梱包待ちです

乾燥すると白くなります。水に入れると黒くなります。

今回のミニ流木

流木屋さんです

カッコいい流木です

60センチ×30センチ×20センチくらいあります

すごい存在感…

ぜひお買い求めください

やっぱり流木はいいですね。水槽だけでなく、爬虫類のケージの中や、小鳥の鳥かご、またはランを活着させてもいい…!ただ置くだけでも、なんか落ち着く…。用途いろいろな、流木でした。

fan
ぜひアクアリウムバスに来てみてくださいね。






ABOUTこの記事をかいた人

タイ人女性です。日本のことが大好きで、今日本語を勉強しています。 タイ語、英語は得意です。Port Riseを通してタイの色々なお店を日本の方たちに紹介していきたいと思います。